10月3日天秤座日食からのメッセージ

占い

こんにちは、伊藤スミレです(*’ヮ’*) 今回は天秤座の日食のメッセージをお伝え致します✨

新月は10月3日の3時49分に起こります。 ホロスコープはこちらです

天秤座の日食

天秤座は人と調和的に交流会したい欲求があります。

 

日食は水星とリリス&ドラゴンテイルと共に「自己の部屋」にあります。

 

サビアン占星術では天秤座11度で読みます。

 

「天秤座11度は先入観を持たずに観察し、本質を見抜く」と言う意味があります。

 

これらのことから読むと、10月3日の日食は、あなたに他者との関わり方を見つめ直すチャンスをもたらします。先入観を手放し、相手の本質を見抜く力が高まるこの時期、誰とでも自然に会話を楽しみたくなるでしょう。新たな人間関係に心を開くことで、豊かな交流が広がります。

 

今回は特に、自己主張を抑え、相手の視点に立つことが重要です。私たちはつい、自分の意見や感情を優先してしまいがちですが、この新月が教えてくれるのは、他者との調和を大切にすることで、本当の成長と成功が手に入るということです。

日常生活では、私たちはさまざまな情報や刺激を求め、他者との会話を楽しみます。しかし、その一方で、自分中心の考えやエゴが顔を出し、無意識のうちに他者を押しのけたり、自分の意見を強く主張してしまうこともあるでしょう。「自分らしさを大切に」という言葉が強調される今の時代、時にその「自分らしさ」が過剰になり、周囲に対して傲慢な印象を与えることがあります。

今回の日食(新月)は、そのような過剰な自己主張を手放し、他者に歩み寄ることの大切さを教えてくれます。自分の感情に任せた言葉が、時には人間関係をこじらせる原因にもなりえますし、プライドが高すぎると、大切な相手との絆を壊してしまうこともあります。この時期、特に社会や周囲との対立に気をつける必要があり、自分の個性を主張しすぎることで摩擦を生みやすくなるでしょう。他者への深い思いやり、寄り添う気持ちがとても大切になってきます。

もちろん、成功するためには適度な自己主張は必要です。しかし、そのバランスが重要です。押しすぎてしまうと、かえって孤立したり、周囲のサポートを失うこともあります。この日食(新月)が示唆するのは、自分だけでなく、他者とどう調和していくかという視点です。相手に対してどのように接すれば良い関係を築けるのか、言葉遣いや態度を見直すことが成功への道となります。

さらに、コミュニケーションの質を高めることも、大きなテーマです。相手によってアプローチを変え、柔軟に対応することで、より豊かな人間関係が築けるでしょう。誰に対しても同じ態度や言葉遣いでは、深い理解は得られません。それぞれの相手に合ったコミュニケーションを意識することが、今後の成長と発展に繋がるのです。

「他者とうまくやっていくことこそが、真の成功への近道」というメッセージを、あなたに届けています。自分を押し出すことだけが勝利の鍵ではなく、相手との調和を大切にすることが、結果的にあなたを最も高い場所へ導いてくれるでしょう。あなたのコミュニケーションスタイルを見直し、より良い人間関係を築くための新たな一歩を踏み出してください。

 

 

今回の日食(新月)は新たなことをスタートさせるよりも、自分自身と向き合うことに時間を使ってみることをお勧めします。特に3月30日、10月3日前後生まれの方は、この時期に特に注意が必要です。

占いはあくまでも一つのヒントですが、自分を見つめ直すきっかけにしてみてくださいね。そこから新しい道がひらめくかもしれません。

貴方に素敵なギフトがやってきますように♡ 最後まで読んでくださってありがとうございました。


伊藤スミレは貴方の人生のサポートが出来るような鑑定を心掛けています。こんな事相談しても大丈夫かな?と思う事でも心配せずにお話くださいね。(*’ヮ’*) 何かありましたからお気軽にご相談ください。

10月の鑑定スケジュール

第三の眼

鑑定の詳しい内容はこちらから

・今月から第二、第三、第四木曜日

12時〜20時

場所 「第三の眼」

JR代々木駅、地下鉄副都心線北参道駅より徒歩3分 

第三の眼のご予約はこちらから

占い処すずらん

毎週月曜日11時〜20時 10月23日14時〜20時、10月30日11時〜20時

JR都営大江戸線営団地下鉄東西線,飯田橋駅より徒歩5分 

東京大神宮そば

すずらんのご予約はこちらから

個人鑑定

・毎週火曜日 11時〜20時

希望の方はお早めにご予約ください。

場所 地下鉄東西線東陽町駅、又は

地下鉄日比谷線小伝馬町駅

個人鑑定のご予約はこちらから

ご希望のお時間がある方はお早目にご予約ください。当日予約も可能ですが満席になる場合もございます。 心よりお待ち申し上げます(*’ヮ’*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました