春分図から2025年を読み解く

占い

こんにちは、伊藤スミレです。

今回は3月20日の春分図を読んで行こうと思います。春分とはアストロニューイヤーと呼ばれていて新しい一年のサイクルの始まりです。

そして春分図は20日以降の一年の世相を現します。日本はどこへ向かうのか、政治、経済のニュースは色々と賑わっていますが

私たちが乗っている船はどの航路に舵を切って行くのでしょうか。

春分図から読み解いていきます。

春分図から読み取れる主な星の動き 

・アセンダント天秤座 

・3ハウスに月 サビアンシンボルいて座7度

・6ハウスに土星、海王星

・7ハウスに太陽、金星と水星

・8ハウスに天王星

・9ハウスに木星

・10ハウスに火星

・7ハウス ステリウム

・太陽と海王星、金星がコンジャンクションでアセンダントとオポジション

・その他諸々

政府と国民の対立と政治の動向

2025年は国民と政府の間に大きな溝が生じる可能性が高い年です。

特に、アセンダント(国民)と7ハウスの太陽・海王星がオポジションを形成しているため、政府の政策に対する国民の不満が増し、対立が顕在化するでしょう。 政府は理想的なビジョンを掲げながらも、その実態は不透明で、国民が期待するような政策が打ち出されにくい状況になりそうです。

また、火星が第10ハウスに位置するため、政府の決定が強硬的になりやすく、国民の意思を無視した形で進められる施策が目立つ可能性があります。これにより、国民の反発が大きくなり、デモや抗議活動が活発化するかもしれません。

しかし、この状況が長期的に悪化するわけではなく、国民が政治に対して関心を持つきっかけとなるでしょう。特に若い世代の政治参加が進み、新たなリーダーシップが生まれる兆しもあります。

 

労働環境の厳格化と健康問題の課題

第6ハウスに土星が位置していることは、日本の労働環境や健康問題において厳しい状況が訪れることを示しています。

1. 労働環境の厳格化 

• 企業のルールや規則がより厳格になり、コンプライアンスの強化が求められる

• 一方で、働き方の自由度が制限される可能性もあり、リモートワークの縮小や長時間労働の復活など、従来の働き方に戻る企業も増えるかもしれない

• 労働市場では正社員と非正規雇用の格差が拡大し、雇用の安定を求める動きが強まる

2. 健康問題の顕在化

• 感染症や公衆衛生に関する新たな課題が出てくる可能性があり、特に高齢者の健康管理や医療費問題が社会的な議論の的になる

• メンタルヘルス問題が深刻化し、特に若年層や中高年のうつ病・バーンアウトが増加する傾向にある

• 一方で、政府や企業がメンタルヘルス対策を強化する動きがあり、カウンセリングや心理サポートの充実が進む

3. 労働者の意識変化

• 土星の影響により、「安定した仕事を求める動き」が強まり、転職や副業よりも「1つの仕事を長く続ける」意識が強まる

 • 一方で、労働環境の厳格化により「ブラック企業」や「過労問題」が再び社会問題化する可能性も

財政改革と技術革新の進展

8ハウスに天王星が位置する配置は、財政面での改革や技術革新が進行する兆しを示しています。天王星は変革や革新を象徴し、8ハウスは他者からの資源や共有財産を司ります。これにより、税制改革や金融テクノロジーの導入が進み、経済構造の変化が予想されます。また、ブロックチェーン技術やデジタル通貨の普及が加速し、金融取引の透明性と効率性が向上するでしょう。

国際交流と教育の拡大

9ハウスに位置する木星は、国際交流や教育分野での拡大を示唆しています。木星は拡大と成長を象徴し、9ハウスは高等教育や海外との関わりを司ります。これにより、留学や国際的な研究プロジェクトが増加し、日本の教育水準が向上する可能性があります。また、外国人観光客の増加や文化交流が活発化し、多様性を受け入れる社会への進化が期待されます。

社会的地位とリーダーシップの試練

10ハウスに位置する火星は、社会的地位やリーダーシップに試練が訪れることを示しています。火星は行動力や闘争心を象徴し、10ハウスはキャリアや社会的評価を司ります。これにより、政府や企業のリーダーシップが問われる局面が増えるでしょう。迅速かつ果断な対応が求められ、適切な判断が社会全体の安定に寄与します。

国際情勢との関連性:地政学的リスクと経済の不確実性

2025年の国際情勢を鑑みると、地政学的リスクの高まりが日本経済に影響を及ぼす可能性があります。アメリカの「アメリカ・ファースト」政策や中国の軍事的台頭により、国際的な緊張が高まっています。これにより、貿易摩擦や資本流出などの経済的不確実性が増大することが懸念されます。

まとめ:変革と調和の年

2025年の日本は、内外の変革と調和を求められる年となるでしょう。外交関係の強化や財政改革、技術革新が進む一方で、労働環境や健康問題への対応が重要となります。国民と政府の対話を深め、多様性を受け入れる社会の構築が求められます。

また国民一人ひとりが柔軟性と洞察力を持って行動することが、より良い未来を築く鍵となるでしょう。

春分の日は新たなサイクルの始まりを象徴し、この日に意識的に過ごすことで、ポジティブなエネルギーを取り入れることができます。

貴方にとってはポジティブな一年でありますように。

以上になります(*’ヮ’*)

最後まで読んでくださってありがとうございました。

あなたにとって良い1年になりますように

3月の鑑定は

3月10日、20日、27日 12時〜20時、

場所 第三の目 JR代々木駅徒歩3

メニューとご予約はこちらから

3月24日、31日 11時〜20時

場所 占い処 すずらん

JR飯田橋駅徒歩5分

メニューとご予約はこちらから

ご予約が入ってる場合がございます。

ご希望の方はお早目にお申込みください。

貴方にお会い出来るのを心からお待ちしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました